SIMフリーiPhoneをNTTドコモで使った場合のXiプランでの請求例です。
毎日電話を頻繁に利用し、データ通信・テザリングも十分しています。
オプションもimode.netや留守電など、ほとんど加入しています。
請求額の推移例です。
従来のFOMAプランでは、基本プラン+通話料だけで6000円、パケホーダイ9000円程度と毎月約15000円超かかっていました。
12月からのXiプランでは、基本プラン2000円、Xiパケホーダイ4200円で毎月6600円程度におさっています。
Xiプランの請求内容です。
XiパケホーダイとXiカケホーダイの効果は非常に大きいです。
XiプランをSIMフリーiPhoneで利用しても、ソフトバンクやAUのiPhone料金プランとあまり差がありません。
また、上限7Gについても、実際に毎日テザリングでiPadやPC接続を1~2時間つかっていましたが、3Gにも届きませんでした。
コメントをお書きください