SIMフリーiPhoneを携帯各社で利用するときの料金プランです。
各社さまざまな割引制度がありますが、基本的に差異があまりありません。
見比べてみましょう。
通話かけ放題と月2Gのデータ通信を利用するときの料金プランを比較してみました。
本体代金割引や長期割引サービスや留守番電話サービスなどのオプションを利用しない状態で比較しました。
分類 | NTTドコモ | au | ソフトバンク |
基本使用料 |
カケホーダイプラン 2,916円 |
電話カケ放題プラン 2,916円 |
通話し放題プラン 2,916円 |
パケット定額 |
データSパック 3,780円 |
データ定額パック2 3,780円 |
データ定額パック小 3,780円 |
付加機能 |
spモード 324円 |
LTE
NET 324円 |
S!ベーシックパック 324円 |
その他 |
ユニバーサルサービス 3円 |
ユニバーサルサービス 3円 |
ユニバーサルサービス 3円 |
合計 |
7,023円 |
7,023円 |
7,023円 |
2015年4月時点では、基本的なサービス内容も全く同じで、月額使用料も全く同じです。
携帯キャリア間は、本体購入割引・サービスエリアや割引キャンペーン・オプションサービスで差があるだけです。